魚の感想

twitterの外付けの感想置き場として使っています。

試験勉強ログ4月15日

今日やったこと

 

1週間くらい遅れているのでヤバイのだが、すでに諦めの気分も出てきた。

でもゴールデンウィークがあるので、そこで短期的に遅れを取り戻せるかもしれない。

ただ、こういう楽観をしていると決まってうまくいかないので、少しだけ悲観的に考えるようにしよう……少しだけ悲観的に……

 

もうダメだ。

 

 

 

ところで、専門用語というものはカタカナや英語の略語が多くてネーミングセンスの欠片もないが、ITのセキュリティ関係の用語に関してはセンスの光る名前があったりする。

 

トロイの木馬

シャドーIT

サラミ法

スパイウェア

ゾンビコンピュータ

レインボー攻撃

ゼロデイ攻撃

バックドア

 

なかなかセンスがあって面白い。たぶんこういう名前を付けたのはインターネットの民だろう、インターネットの民は物を呼びたいように呼んで新しい言葉を作るからだ。

そこには英語の略語や漢字の羅列みたいなお堅い名前なんて無い。センスのある言葉だけが生き残っていく素敵な世界なのだ。

急にポエムっぽくなって草。

試験勉強ログ4月14日

今日やったこと

 

仕事が忙し過ぎて1週間ほど全く勉強していなかった。

深夜2時まで仕事をしているのにそこから勉強する訳がない。そんなことをすると逆にアホになってしまう。

 

前にも書いたが仕事のための勉強にとって最も邪魔なものは仕事だ。

 

今回の勉強内容は業務に関わるところが多いので、けっこうスラスラ進んだ。

しかし意外と知らない内容もあったりして、そんな時は焦る。

こういう、実際の業務とのギャップは、仕事では便利なツールを使っていたりして基本的な仕組みの馴染みがないからだと思う。

 

話は変わるが、弊社では資格試験の補助を出している。1度だけなら受験料を払ってくれるのだ。

しかし1つの資格につき1度きりなので、落ちたら2回目はお金を出してくれないし、補助金の申請を出すと期待されるというか応援されてしまうのがプレッシャーになる。

なので、今回僕は補助金の申請を出していないし、これから出すつもりも無い。

 

つまり会社に黙ってコッソリと受験することになるのだが、今日ふとした機会に上司から

「今回も資格取らないの?」

と言われて

「たは〜……いやぁ〜……」

と誤魔化した。

 

なぜこういう事をしてしまうかというと、やはりプレッシャーが強まるからだ。

そもそもあまり勉強できていないし、最悪受験をブッチする気持ちさえある状態だ。

 

今まで他人の過剰な期待で疲れる事が多かった。だから怖くなってしまっている。

試験勉強ログ4月6日

今日やったこと

  • UI
  • データベース

 

体調不良のせいで予定よりも遅くなっている。だが予定よりも遅いということや、どれくらい遅れているかということが分かるだけでも良いことである。

どれくらい遅れているか分からなければ、心の余裕が更に減っていただろう。

なので、良しとする。

 

自分の業種では、まさにUIやデータベースをやっているので、ここの範囲は馴染み深いだろうと思っていたのだが、意外に何のことか分からない問題がある。

 

急に概念的な話になると普段やっていることでもよく分からなくなることがあるが、まさにそんな感じだ。

ツイッターとは何ぞや? と聞かれるとちょっと困る。そういう感じ。

 

なので、この範囲も油断せずに一度しっかりと参考書を読み込むことにする。

だから今回は時間をかけて「UI」と「データベース」の2つだけなのだ。決して勉強を手抜きした訳ではないのだ。そう決して違うのだ。本当なのだ。へけっ☆(ハム太郎

試験勉強ログ4月5日

ワクチンを打った後の発熱と体調不良で2日ほど勉強できなかったし、昨日は参考書の背表紙を撫でて満足してしまった(背表紙を撫でることも広義の勉強である)。

 

だが今日は頑張った。残業も多かったのに頑張った。早く寝たい。

 

今日やったこと

  • OSの種類
  • OSの機能
  • ファイル管理
  • 開発ツール

 

例題の問題が分からなすぎてイライラする。正直もう辞めたい……。

特に計算問題が無理(僕は数学が苦手)。

たぶん数学的な感覚(自分で書いておいて数学的な感覚ってどんなのだよとなっているが、要するに頭がいい人だろう)を持っている人だったら「あぁこの計算は逆数を取ればいいんだな」とか分かるのかもしれないが自分には無理なので、計算問題についてはそういうヒラメキに期待せずに覚えゲーに徹しようと思う。

 

こういうIT系の用語ではたまにカタカナが悪さをしていることがある。例えば今回の勉強内容で

「イベントドリブンプリエンプション方式」

という言葉が出てきたのだが、長いし……なんかプリプリ怒ってるような感じがする不思議な言葉である。

 

これはおそらく英語では

「イベント・ドリブン・プリ・エンプション」

と分かれるのだろう。

 

しかし日本語では、慣れない言葉をひとまとめにすることでカタカナが悪さをして

「イベント・ドリブンプリエンプ・ション」

のような形で分けて読んでしまうのではないだろうか。これはもはやカタカナ英語の限界だから、もっと分かりやすい日本語に訳して欲しいものだ。

 

あと、ファイル管理の部分で急に難易度が下がって

「ファイルはディレクトリやフォルダと言ったりもします」

「パスには絶対パス相対パスがあります」

とか参考書に書いてあったので「うわぁ! 急に優しくなるな!」ってビックリした。

試験勉強ログ4月1日

今日やったこと

  • システム構成
  • システム評価

 

最初の方でやった内容をほとんど忘れていることに気付いた。

ただ参考書を読んでいるだけなので当たり前である。忘れることに対して落ち込んではいけない……だが頭脳というものは忘れたくないことだけ忘れ、思い出したくないことだけを突然思い出させる。あれはどういう脳の働きなのか、はた迷惑だ。

 

まぁ、うん。ひとまず今度の休みにノートを取りながら勉強をしようと思う。これは外に出てやりたい。

 

家の中だとついついYouTubeを見たりチンポを触ってしまうからだ。真面目な話、男は集中するためにチンポを触らない環境が必要なのだ。嫌でストレスが溜まることをしているとついついチンポを触ってしまう。なぜなら手軽に触れるから。

 

勘違いしないで欲しいのは、ちょっと弄るだけであって、ナニをドウコウしようという訳ではないということだ。

ただちょっと生えてて触ってると落ち着くから触っちゃうだけ、カワイイね。

 

というわけで土日のどっちかはコメダ珈琲にでも行ってカツパンを食べて勉強しようと思う。今から楽しみだ。

 

今日は小学生レベルの下ネタが多かった。男はチンポを〜のくだりはエイプリルフールの嘘ということにして下さい。

試験勉強ログ3月31日

眠い。寝落ちしそうだ。

今日はちょっと眠いので、勉強した内容が中途半端だがさっさと寝ることにする。

 

今日やったこと

メモリ制御システム

入出力装置

ハードディスク

 

三日坊主という言葉があるが、勉強も日記もとりあえず今日で3日は続いている。

だが実際のところ、1週間くらい経ってから継続が怪しくなってくるものだ。

 

ハードディスクのところで色々と発見があった。ハードディスクってそういう仕組みで動くんだ〜へぇ〜となったりした。

レーザーディスクは何者だと歌っていた吉幾三を笑えない。オレたちはレーザーディスクのことをどれくらい分かっているのだろう……。

 

あと、Bluetoothは近距離無線通信の接続規格(要するにラジオ?)です。とか……交通系ICカード電子マネーカードにはNFCという近距離無線通信の接続規格(要するにラジオ?)を使っています。とか……日常の中の技術の話が出てきて興味深い。

オレたちの便利な暮らしには訳の分からない技術が大量に使われているんだぜ。でもそれってマジでクールなことでさ、オレたちは知る必要がないのさ。

f:id:shirako_dayo:20220331005544j:image

f:id:shirako_dayo:20220331005550j:image

 

いや、試験に出るから知ってた方がいいんだけどね。

 

とりあえず今日は眠いので寝る。なんでブログ書いてんだよ、さっさと寝ろよ。